Components

DateTime

<DateTime> コンポーネントのAPIリファレンス

概要

<DateTime> コンポーネントは、optionslocale などの書式設定を含むカスタマイズに対応し、フォーマット済みの日付または時刻の文字列をレンダリングします。 日付や時刻は、現在の locale と、指定された任意のパラメーターに従ってフォーマットされます。

<DateTime>{1738010355}</DateTime>
// 出力: 2025/1/27

すべての書式設定は、Intl.DateTimeFormat ライブラリによってローカルで処理されます。

リファレンス

Props

Prop

Type

説明

Prop 名説明
childrenコンポーネント内に描画する内容。通常は日付または時刻の値。指定がある場合は value prop より優先されます。
value日付または時刻の既定値。文字列、数値(タイムスタンプ)、または Date オブジェクトを指定できます。
options日付・時刻のための任意の書式設定 options。Intl.DateTimeFormatOptions の仕様に従います。曜日名やタイムゾーンなどのスタイルを定義する際に使用します。
locales書式設定に使用するロケールを指定する任意の対応ロケール。未指定の場合はユーザーの locale が使用されます。ロケールの指定についてはこちらを参照してください。

戻り値

フォーマット済みの日付または時刻の文字列を含む JSX.Element


基本的な使い方

<DateTime> コンポーネントは、ローカライズされた日付や時刻の値を表示するために利用できます。

EventDate.jsx
import { DateTime } from 'gt-react';

export default function EventDate(event) {
    return (
        <DateTime>{event.date}</DateTime> 
    );
}

対応ロケールの指定

<DateTime> コンポーネントを使うと、指定した locale に合わせて日付や時刻を表示できます。

EventDate.jsx

import { DateTime } from 'gt-react';

export default function EventDate(event) {
    return (
        <DateTime locales={['fr-FR']}>{event.date}</DateTime> 
    );
}

<DateTime> の翻訳

翻訳する文章の中で日時を表示したい場合は、<DateTime> コンポーネントを <T> コンポーネントで包みます。

EventDate.jsx
import { T, DateTime } from 'gt-react';

export default function EventDate(event) {
    return (
        <T id="eventDate">
            イベントの日時は <DateTime> {event.date} </DateTime> です。 // [!code highlight]
        </T>
    );
}

カスタム書式設定

<DateTime> コンポーネントは、カスタムの options を使った書式設定に対応しています。

EventDate.jsx
import { DateTime } from 'gt-react';

export default function EventDate(event) {
    return (
        <DateTime options={{
            dateStyle: 'full', 
            timeStyle: 'long', 
            timeZone: 'Australia/Sydney', 
        }}>
            {event.date}
        </DateTime>.
    );
}

注意事項

  • <DateTime> コンポーネントは、日付や時刻の値を整形するために使える変数コンポーネントです。
  • このコンポーネントは、整形に Intl.DateTimeFormat ライブラリを使用します。

次のステップ

  • <DateTime> コンポーネントや <Currency><Num><Var> といった他の Variable コンポーネントの詳細や使用例については、

このガイドはどうでしたか?

DateTime