自動翻訳
General Translation CLIツールを使用してプロジェクトを自動翻訳する方法
npx gtx-cli@latest
概要
General Translation の CLI ツール(gtx-cli
)は、プロジェクトをサポート対象の言語へ自動翻訳できます。
このツールは gt-next
および gt-react
を第一級でサポートしており、プロジェクト内の翻訳対象コンテンツのスキャン、プロジェクトの翻訳、翻訳データの JSON ファイルの生成が行えます。
また、next-intl や i18next などのサードパーティ製 i18n ライブラリ向けの翻訳生成にも使用できます。
さらに、CLI ツールは JSON、Markdown、MDX、JS、TS ファイルの翻訳にも対応しています。
translate
コマンドには本番用 API キーが必要です。無料で取得するには generaltranslation.com へアクセスしてください。
知っておくべき主なコマンドは 2 つあります:init
と translate
です。
init
コマンドはプロジェクトのセットアップに使用します。国際化のためにプロジェクトを構成するステップバイステップの ウィザードを提供し、以下を含みます:
- プラグインと React プロバイダの設定
- API キーの生成
- プロジェクトのロケールおよびファイル構成の設定
translate
コマンドは CI/CD パイプラインに追加して使用します。 プロジェクトから翻訳対象のコンテンツをスキャンし、 そのコンテンツを CDN にアップロードするか、実行時に利用できるようアプリのバンドルに追加します。
はじめに
プロジェクトで使用している i18n ライブラリに合わせて、以下のいずれかのチュートリアルをご覧ください。
使い方
コマンド | 説明 |
---|---|
npx gtx-cli init | GT のセットアップウィザードを実行します。 |
npx gtx-cli configure | プロジェクトの GT 設定を行います。 |
npx gtx-cli translate | GT API を使ってプロジェクトを翻訳します。 |
npx gtx-cli auth | プロジェクト用の API キーとプロジェクト ID を発行します。 |
npx gtx-cli generate | 新しい翻訳データの JSON ファイルを生成します。ライブラリを単体で使用する場合に実行してください。 |
このガイドはいかがですか?