GT ClassMethodsLocales

getLocaleEmoji

GT の getLocaleEmoji メソッドのAPIリファレンス

概要

getLocaleEmoji メソッドは、ロケールコードの地域情報に基づいて、emoji の旗や記号を取得します。 国や地域には適切な国旗の emoji を返し、特定の地域を持たない言語にはフォールバックを用意し、マッピングによるカスタム emoji にも対応します。

const gt = new GT({
  sourceLocale: 'en',
  targetLocale: 'fr-CA'
});

const emoji = gt.getLocaleEmoji('fr-CA');
console.log(emoji); // "🇨🇦"(カナダの国旗)

const usEmoji = gt.getLocaleEmoji('en-US');
console.log(usEmoji); // "🇺🇸"(米国の国旗)

const enEmoji = gt.getLocaleEmoji('en');
console.log(enEmoji); // "🇺🇸"(米国の国旗)

リファレンス

パラメータ

Prop

Type

パラメータの説明

パラメータ説明
locale対応するemojiを取得するためのBCP-47ロケールコード。未指定の場合は、インスタンスのtargetLocaleを使用します

返り値

string - locale を表すフラグまたはシンボルの emoji:

  • 地域を含む locale の場合の国/地域の旗の emoji(例: 🇺🇸, 🇫🇷, 🇯🇵
  • 地域を持たない一部の言語に対する言語固有の emoji
  • 不明な locale の場合のデフォルトの旗の emoji(🏳️

スローされる例外

  • Error - locale が指定されておらず、かつインスタンスに targetLocale が設定されていない場合

const gt = new GT({
  sourceLocale: 'en',
  targetLocale: 'es'
});

// targetLocale の emoji を取得
console.log(gt.getLocaleEmoji()); // "🇪🇸"(targetLocale 'es' を使用)

// 各 locale の emoji を取得
console.log(gt.getLocaleEmoji('en-US')); // "🇺🇸"
console.log(gt.getLocaleEmoji('fr-FR')); // "🇫🇷"
console.log(gt.getLocaleEmoji('de-DE')); // "🇩🇪"
console.log(gt.getLocaleEmoji('ja-JP')); // "🇯🇵"
console.log(gt.getLocaleEmoji('zh-CN')); // "🇨🇳"

注記

  • 可能な場合は locale の地域コードに基づいて国旗の emoji を返します
  • カスタムマッピングの emoji が地域ベースの選択より優先されます
  • 国旗の生成に Unicode の地域指示記号を使用します
  • 認識できない、または無効な locale の場合は 🏳️(白旗)をデフォルトとして使用します
  • Unicode の emoji をサポートする最新の主要ブラウザーおよびオペレーティングシステムで動作します

次のステップ

このガイドはどうでしたか?

getLocaleEmoji